採用情報
現場で学び、現場で伸びる。
現場に立ち、実際の作業を通じて学んでいくことこそ、成長の近道です。
図面だけでは見えない、現場独自の課題や解決方法を、日々の作業を通じて身につけていきます。
最初は誰でも未経験からのスタート。
それでも、少しずつ仕事を覚えていくことができる環境が整っています。
先輩がしっかりサポートしてくれるので、わからないことや不安なことがあればすぐに聞いて解決できます。
現場での経験が積み重なるごとに、徐々にできることが増えていき、自信にもつながります。
私たちが大切にしているのは、実務を通じてしっかりと学び、成長できる環境を提供すること。
お客様の期待に応えるためには、スキルや知識だけでなく、柔軟に考え行動する力も必要です。
当社の現場では、毎日異なる状況や課題に直面しますが、それこそが自分を成長させるチャンス。
問題を解決していく過程で身につけた知識や技術は、次の現場で必ず活きるはずです。
主な仕事内容
Cable extension works
延線工事
「ケーブル延線工事」は、電力や通信のインフラを支える基盤工事で、ビルや施設に電気を届けるために欠かせない工程です。
萩原電気工業では、ケーブル延線機材を自社で30代以上保有しており、ビルや施設、工場などをはじめとした様々な建物に対応が可能です。
最大700mの長さと高さ300mの建物へのケーブル延線、新国立競技場や豊洲市場の新築工事などの施工実績もあります。
豊富な現場経験からの企画力と提案力でケーブル延線を安全・効率的な作業を実現します。
Our Work in Numbers
数字で見る実績
最長ケーブル施工距離
0m
東京ドーム約3個分の長さに相当。
最大高所作業
0m
東京タワーやエッフェル塔と同じ高さ。
GALLERY
オンもオフも、どちらも本気。
現場では集中して仕事に取り組み、オフではしっかりリフレッシュ。
BBQや社員旅行、月1のゴルフ、気軽な麻雀やトランプなど、楽しめるイベントも盛りだくさん。
メリハリのある働き方が、チームの結束や現場でのパフォーマンスにもつながっています。
募集内容
職種 | 現場作業員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める人材 |
要普通免許(AT限定可)
※職種・業界未経験者歓迎 ★実務経験がある方優遇 ★下記いずれかの資格所持者大優遇 第一種又は二種電気工事士 第三種電気主任技術者 |
仕事の内容 |
教育施設、工場、ビル、事務所、病院、住宅などあらゆる建設物の屋内外電気設備の設計、施工を行います。 変電設備などの電線施設・配線、大型機器の制御回線のメンテナンスや、あらゆる建物のコンセントから照明器具の取り付け、電球交換まで。電気にまつわる幅広い作業を行う仕事です。 |
勤務地 | 東京都新宿区片町1-6 ※現場に直接向かって頂く場合もあります。 |
勤務時間 | 8:00~18:00 ※業務により変動あり |
休日休暇 |
土曜日・日曜日・祝日 夏季・年末年始 育児・介護休業 有休(年20日間) |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回 賞与年2回 各種社会保険完備 各種手当(扶養/住宅/通勤など) 退職金制度 制服貸与 国内外の各種資格取得支援あり |